私書箱「振り込め」で悪用 高い匿名性 甘い本人確認も(産経新聞)

 他人に素性を知られずに郵便物を受け取れる民間私書箱。契約に身分証明書の不要をうたったり、形式的な本人確認で済ませる悪質業者がいるといい、専門家は「匿名性の高さが犯罪に悪用されている」と指摘する。

 JR東京駅構内の民間私書箱はJR東日本の関連会社「リテールネット」が平成18年9月から運営している。大小2種のボックスが528並び、もともとは稼働率の低かったコインロッカーだった。料金は大が月3600円、小が同2400円。IC乗車券「スイカ」などで支払いとボックスの開閉を行い、荷物が届くとメールで通知される仕組みだ。郵便局の私書箱と異なり宅配便も受け取れる。

 通信販売で買い物をしても住所を教えたくない若い女性や、通勤中に荷物を受け取りたい人などの利用が多い。同社広報は「免許証など本人確認書類と直接の面会後に契約している」と透明性をアピールする。

 名古屋市街の大手スーパーの一角にある民間私書箱。経営者は「顧客は学生から年配者まで幅広く、住所を知られたくない多重債務者もいる。契約時に『身分証は必要か』と問われたり、偽造の健康保険証を提示されたこともある」と明かす。

 振り込め詐欺に詳しい調査会社「SP解決センター」の桑名裕二本店代表は「利用者の身元が割れにくいため振り込め詐欺グループが目をつけた。現金を受け取る際、警察の追跡から逃れるため複数の業者を介在させ、足がつかないよう注意している」と話す。

コミケランド
よしのぶのブログ
h8hy0iutの日記ブログ管理ツール
雲の彼方へ
My Road

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。